当ブログにお越しくださり、ありがとうございます!
大河ドラマや歴史、海外ドラマが大好きなみやと申します。
海外ドラマについては、「24」を繰り返し視聴している、「24マニア」です。
24については、こちらにまとめてあります!
このブログでお伝えしたいこと…
・実際にわたしが見た中で、「これは面白い!」と感じた、大河ドラマや海外ドラマのご紹介
・海外ドラマや見逃した大河ドラマ、過去の大河ドラマの視聴方法
・より快適に好きなドラマを楽しむためのアイテム
・読みやすくてわかりやすい歴史関連本のご紹介
などを考えています。
わたしと同じように大河ドラマや歴史、海外ドラマが好きな方、または興味があってこれから見てみようかなー、と思っている方に向けて、楽しく、わかりやすく、少しでもお役に立てる情報をお伝えしていきたいな、と思っています!
わたしは、2人の子どもがいて、フルタイムで仕事してるワーキングマザーです。
日々の暮らしに追われて、好きな大河ドラマや海外ドラマも見る時間すらなくなり、次第に見る気力もなくなり…。という時期がありました。
そうなると、好きなことだけど、自分でいろいろ情報を調べることすら面倒になってしまいました…。
そんな経験えふまえ、お仕事や子育てに忙しいあなたが好きなことを楽しみ続けるために、サクッとわかりやすく、お役に立てる情報をお伝えしていければと思います。
好きな海外ドラマと海外ドラマにはまったきっかけ
小学生の時にNHK教育テレビで放送していた「フルハウス」を見たのが、海外ドラマに目覚めたきっかけ。
高校生くらいには、同じくNHKで放送していた「ビバリーヒルズ青春白書」「アリーmy Love」を見て、さらに海外ドラマの世界はまっていきます。
そして、大学生くらいにたまたま視聴した「24」にドはまりしてしまいます。
当時は、動画配信サービスとかはなかったので、毎日のようにTSUTAYAに通い詰めてました。
子どもが生まれるまでは、24の他に面白そうな海外ドラマの情報を仕入れては、休みの日に1日中、自宅にひきこもってDVD鑑賞三昧の週末でした。
ダントツで好きなのは「24」
次点は、「デスパレートな妻たち」
その他、
「フルハウス」
「フラーハウス」
「シャーロック・ホームズの冒険」
「ライ トゥー ミー」
「恋するアンカーウーマン」
などが好きです。
ジャンルは面白ければ、恋愛系、コメディ系、サスペンス系など何でも見ます。
ただ、24が好きなわりには、グロイ系や拷問シーンは苦手…。
あと、1話完結型は、シーズンの途中で挫折しがちです…。
過去に見た海外ドラマで印象に残った作品を振り返っています。
好きな大河ドラマとハマったきっかけ
日曜の夜は大河ドラマを見る家でしたので、物心つく前から大河ドラマを見ていました。
そして、大河ドラマを見ているうちに、歴史にも興味を持つようになりました。
親は普通の漫画はなかなか買ってくれなかったけど、歴史漫画みたいなのは買ってくれたので、そういうのを読んでました。
漫画仕立ての伝記みたいなのとか。
そのおかげか、他の教科はダメダメでしたが、歴史の成績だけはトップクラスでした。笑
一時期、「歴史の先生」を目指していましたが、結局は、全く歴史とは関係ない仕事に就いています。
歴史は好きですが、小難しい本を読むのが大の苦手です。
いかに面白く、わかりやすく、知識を得られる歴史関連本を探すのが好きだったりします。
好きな大河ドラマは、
「葵徳川三代」
「太平記」
「新選組!」
「真田丸」
「独眼竜政宗」
好きな時代は、
「鎌倉時代」
「戦国時代」
「幕末」
「近代(明治~昭和)」
好きな歴史上の人物は、
「豊臣秀吉」
「石田三成」
「徳川家康」
「源義経」
大河ドラマ全般に関する記事をこちらにまとめています!
その他に好きなこと
・カラオケ
上手くはないですが、歌っているときが楽しくて、何時間でもいられる。笑
・音楽鑑賞
聴く音楽は偏ってますが、車の中や家事をしながらなど、わりと音楽を流していることが多いです!
ちなみに、25年来のMr.Childrenのファンです!
往年の有名アーティストしか詳しくはないのですが、洋楽も好きで聴きます。
QUEEN
Simon&Garfunkel
が好きです!
楽しく、わかりやすくを心がけて、少しでもお役に立てる情報をお届けできればと思っています。