往年の名作大河ドラマ太平記レビュー!第36回「湊川の決戦」の感想

太平記

どうもみやです。本日もお越しくださり、ありがとうございます!

 

往年の名作大河ドラマ太平記の第36回「湊川の決戦」の感想です。

 

今回は楠木正成が主役の回でしたね!

個人的には、「鎌倉炎上」に匹敵するくらいの神回だったと思います。

途中から、涙腺崩壊…。

 

足利尊氏(真田広之さん)は、九州から巻き返しを図ります。

そんな足利の勢いを封じ込めるため、後醍醐帝(片岡孝夫さん)は、楠木正成(武田鉄矢さん)に足利討伐のための出陣を命じます。

諸国の武家たちが足利になびいていることを肌で感じていた楠木は、この戦には勝ちめがないため、足利と和睦するよう後醍醐帝に進言するのですが…。

 

スポンサーリンク

往年の名作大河ドラマ太平記レビュー!第36回「湊川の決戦」の感想

後醍醐帝への進言

楠木正成は、勝ち目のない戦に勝つために、帝に比叡山に動座するよう進言します。あえて、都を足利に明け渡し、周囲との交通を遮断し、兵糧攻めにする策を進言します。

 

しかし、後醍醐帝の側近の坊門清忠を始めたとした公家衆がことごとく反対します。

帝を擁する軍が、一戦も交えず逃げるわけにはいかないというのが、公家たちの言い分。

しまいには、「足利に怯えて逃げたい一心なんじゃないか」とまで楠木に言います。

 

楠木の決死の進言が伝わらないとは、こいつら悪魔か、と思いましたよ。

 

やはり、戦を知ってるか知らないのか、の違いなんでしょうかね。

現場のことをよく知らないのに、上から無理難題ばかりを押しつけてくるブラック企業と変わりないな、と思いました。

 

後醍醐帝は、比叡山への動座も足利との和睦も「聞かなかったことにする」と言います。

 

この時の楠木の絶望した顔が切ないです。

もう、この段階で負けを悟ったんでしょう。

 

もう寝返ってもおかしくない状況ですが、負けるのがわかっていても帝に尽くそうとするあたりは、本当に忠義の人ですよね。

日本人は、こういう話弱いと思います…。

 

息子との別れ

負けを覚悟で出陣する楠木。

この戦には、楠木正成の嫡男の正行も同行していました。

 

父の覚悟を知り、自身もわずか13歳ながら共に死ぬ覚悟をしていた正行。

 

そんな息子に対し、「命を大事にするよう」に話をし、「無益な死は武士の恥」と諭し、河内に帰るよう命じます。

いや~、親心ですよね~。

この辺から、涙腺が…。

 

楠木陣営は、兵が200人ほどしか集まらなかったのですが、それでも楠木は「多すぎるな」とつぶやきます。

負けがわかっている戦なので、息子同様、なるべく犠牲者を出したくないという想いから出た発言なのかな、と思いました。

 

新田義貞

今回あまり出番はありませんでしたが、太平記の新田義貞ってなんだか残念なポジションなんですよね。

楠木は帝に対し、「新田では足利には勝てない!」とはっきり言ってましたし…。

 

湊川の戦いにおいても、新田は尊氏の策にまんまとハマリ、陣形を崩し、楠木勢を戦場に孤立させるという失態を犯してしまいます。

 

追い込まれる楠木正成

数百の兵で1万の足利勢と戦う楠木勢。6時間もの間、戦い続けます。

しかし、数に圧倒され、楠木正成はじめ、わずか数人にだけになってしまいます。

 

最後は足利本隊にジワジワ囲まれていきます。

 

そして、尊氏と目が合った楠木は、笑顔で一礼をして、次回へと続きます。

 

今作の尊氏と楠木は互いに認め合っていて、民の暮らしを良くしたいという同じ志を持っているのに、なんでこんな結末になるんだ、と考えると涙が止まりませんでした。

辛すぎます。

 

さいごに

今回は楠木正成が主役の回でした。

「鎌倉炎上」もそうなんですが、足利尊氏メインじゃない回のほうが、太平記の神回率が高いような気がします。

武田鉄矢さんの名演も素晴らしいかったです。

次回は、見たいような見たくないような…。

 

本日はここまで。最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

太平記の全話感想はこちら!!

 

 

コメント