どうもみやです。本日もお越しくださり、ありがとうございます!
2020年大河ドラマ麒麟がくる。
この麒麟がくるの登場人物のなかで、目立ってる&活躍している登場人物と言えば、帰蝶ではないでしょうか。
個人的には登場人物の中で、1,2を争うくらいの活躍ではないかという印象です。
これまでの大河ドラマで帰蝶がここまで活躍した作品はないんじゃないように思います。
これは、麒麟がくるの肝である「本能寺の変」にも帰蝶は関係してくるんじゃないでしょうか。
そして、史実では謎多き帰蝶の最後がどう描かれるのか、関連する史実をもとに予想します!
もしかしたら、本能寺の変の直前に帰蝶が退場してしまうのではないか…
その不安の理由もお伝えしていきます。
麒麟がくるの帰蝶の最後や本能寺の変との関わりを史実から徹底予想!
史実の帰蝶
織田信長の妻にして、斎藤道三の娘。
最近は、「濃姫」という名前のほうで有名ではないでしょうか。
あまり歴史に詳しくなくても名前くらいは知っているという人が多いかなと思います。
その知名度に反して、帰蝶の実態はほとんど謎に包まれています。
信長の正妻にも関わらず、ほとんど記録がありません。
わかっているのは、斎藤道三の娘であり、美濃と尾張の同盟の証として織田信長に嫁いだこと。実は、はっきりしているのはこのくらいのようで、どんな人物でどんな活躍をしたのかはあまりわかっていません。
帰蝶がいつ頃、どのように亡くなったのかについてもはっきりしていません。
というのも、信長に嫁いだ以降の記録がほとんどないようなのです。
そのため、帰蝶の最後については、いくつかの説が言われています。
・信長に離縁された。
・本能寺の変の前に亡くなった。
・本能寺の変で信長とともに戦い、命を落とした。
・本能寺の変後もひっそりと余生を送っていた。
ということが言われています。
麒麟がくるの帰蝶の最後と本能寺の変との関わり
麒麟がくるの帰蝶は、信長の精神的支柱です。
幼い頃から土田御前に遠ざけられ、母の愛を得られずに育った信長にとって、ようやく愛されることを知ったように思います。
そのおかげで、時折出てきてしまう心の闇の部分も抑えられているのではないでしょうか。
帰蝶の最後については、史実でははっきりしていません。裏を返せば、ドラマではいかようにも描けるということになります。
過去の大河ドラマでは、信長と一緒に本能寺の変で戦う、というパターンが多いです。
そのパターンは多く使われているので、麒麟がくるでは、帰蝶は信長と一緒に戦う展開にはならないと思います。
あくまで個人的な予想ですが、帰蝶は本能寺の少し前に亡くなってしまうのではないか、という気がしています。
精神的支柱の帰蝶を失ったことにより、信長の心の闇が噴出し、暴走が始まってしまうのではないかと。
それが、本能寺の変のきっかけの1つになるのではないかと思いました。
麒麟がくるは、信長の帰蝶への信頼感や想いの強さが強調されて描かれていると思うので、何らかの伏線なのではないかと思っています。ちょっと考え過ぎ?笑
麒麟がくるの帰蝶はあの女性の役割も担う?
明智光秀と織田信長に関係の深い女性に、「妻木(つまき)」という女性がいました。
この女性は、光秀の妹とも光秀の妻・煕子の妹であったとも言われています。
この妻木という女性は信長の傍近くに仕えていたと言われていて、信長の信頼も非常に厚かったようです。
また、光秀の縁者ということもあり、光秀と信長の間に入り、両者の意思伝達を行っていました。
妻木が信長に働きかけたことにより、光秀に役割が与えられたこともあったとか。
しかし、この妻木は本能寺の変の数ヶ月前に亡くなっています。
この時の光秀の落胆ぶりは相当なものだったと言われています。
妻木が亡くなったことは、信長と光秀のホットラインが失われたことを意味し、織田家での光秀の立場に何らかの影響があったのではないかと言われています。
麒麟がくるでは今のところ、この妻木という女性が登場する予定はなさそうです。
まさに帰蝶がこのポジションに当てはまるのではないかと思いました。
まとめ
信長が誰よりも信頼していて、光秀のいとこで幼なじみでもある帰蝶。
今後、光秀が信長に仕えるようになってからは、信長と光秀にとって帰蝶の存在はより大きなものになると思われます。
史実では具体的な活躍がわかっていない帰蝶。
これまでの帰蝶の描かれ方から、信長と光秀のホットラインだった妻木の役割も踏襲していくのではないかなと思いました。
そうなると帰蝶は本能寺の変の少し前に亡くなってしまい、そのことが信長や光秀の歯車を狂わすきっかけの1つとして描かれる可能性はあるように思いました。
本日はここまで。最後までお読みいただき、ありがとうございました!
史実での信長と帰蝶の夫婦仲について考察してます↓↓
コメント