往年の名作大河ドラマ太平記レビュー!第32回「藤夜叉死す」の感想

太平記
RonaldPlett / Pixabay

どうもみやです。本日もお越しくださり、ありがとうございます!

 

往年の名作大河ドラマ太平記の第32回「藤夜叉死す」の感想です。

 

石(柳葉敏郎さん)と公家の家人とのトラブルに巻き込まれ、斬られた藤夜叉(宮沢りえさん)。

出血がひどく、村人の1人は、宋の医術でなければ、助けることは難しいだろうと石に告げる。

さらにその村人は、今、足利の軍が陣を敷いており、大きい軍であれば、宋の医術を仕える医者がいるはずである、と石に伝える。

それを聞いた石は、足利の陣へ潜り込もうとする。

 

スポンサーリンク

往年の名作大河ドラマ太平記レビュー!第32回「藤夜叉死す」の感想

藤夜叉死す

タイトル通り、今回は藤夜叉がメインの回です。

そのため、史実の動きは少なめです。

 

石が足利の陣営に忍び込んだことにより、藤夜叉が危険な状態であることが尊氏に伝わります。

尊氏は医者を伴い、自ら藤夜叉の元へ駆けつけます。

 

これは、実際にありえないんでしょうが、こんな風に駆けつけられたら嬉しいでしょうね。

真田さんの尊氏は王子様感があるんだよなー。笑

 

尊氏は、不知哉丸(いざやまる)にお守りのミニ地蔵を渡します。

この地蔵は、尊氏が鎌倉幕府に戦いを挑む前くらいに、母・清子さんからもらったものです。

 

不知哉丸は後に、尊氏の弟・直義の養子となります。

この地蔵を持っていることで、足利にゆかりがある人間という証明になりそうな感じがします。

 

藤夜叉は常々、不知哉丸は足利家とは関わらず、庶民として平凡に暮らしてほしいことを言っています。

そのため、藤夜叉が生きていたら、直義の養子になることもないと思います。

 

先回の放送を見て、藤夜叉退場があまりにも唐突だなと感じたんですが、最終回までは生かせないキャラだったんだろうなと思いました。

 

後醍醐帝との対決が決定的に…

尊氏は佐々木道誉から、「直義が護良親王を処刑した噂が流れている」ということを聞かされます。

一応、世間的には、護良親王は戦乱のどさくさで行方知れずということになっているようです。

 

尊氏は直義に直接確認します。

 

直義は、

・連れて行く余裕がなかったこと

・北条の手に渡れば、強敵となること。

・後醍醐帝に見捨てられた皇子だから、どう扱っても良いと思ったこと。

 

を理由にあげ、処刑したことを認めます。

 

これを聞いた尊氏は、直義を思いきりビンタします。

 

ただでさえ、尊氏が勝手に出陣している際どい状況です。

さらに、帝の皇子・護良親王を足利方が処刑したとなると、もう後醍醐帝にけんか売ってるとしか思われません。

 

尊氏が激怒するのもよくわかります。

 

佐々木道誉も、直義が本当に護良親王を処刑したのなら、相当の覚悟が必要、と言っていましたし。

 

後醍醐帝との対決は避けられないようです…。

 

それにしても、熟慮するタイプに尊氏と、際どい決断も躊躇なく行う直義。

この2人は、性格が違いますねー。

 

さいごに

北条残党軍との戦のシーンはほとんどありませんでしたが、足利精鋭軍の出陣により、あっさり鎌倉まで戻ることができました。

そんな中、藤夜叉が亡くなったという知らせが…。

 

喜びと悲しみが1度に訪れた印象的なラストでした。

 

本日はここまで。最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

大河ドラマ太平記の全話感想はこちら!

コメント