どうもみやです。本日もお越しくださり、ありがとうございます!
大河ドラマ麒麟がくるの第23回「義輝、夏の終わりに」のあらすじと感想です。
放送再開後は、足利義輝が展開の中心になっているという印象です。
ということは、いよいよあの事件が近づいているということですね…。
大河ドラマ麒麟がくる第23回「義輝、夏の終わりに」のあらすじと感想
大河ドラマ麒麟がくる第23回「義輝、夏の終わりに」のあらすじ
明智光秀(長谷川博己さん)は、足利義輝(向井理さん)の使いで京への上洛を求めるため、尾張の織田信長(染谷将太さん)の元を訪れる。
しかし、信長は美濃攻めに苦戦していて、京への上洛どころではなかった。
忙しい信長に代わり、光秀の対応をしたのが木下藤吉郎こと後の秀吉(佐々木蔵之介さん)。
光秀は秀吉から、足利義輝暗殺の噂があることを聞かされる。そして、それを止められることができるのは、松永久秀(吉田鋼太郎さん)とも。
それを聞き、光秀は松永久秀に会いに大和へ向かう…。
大河ドラマ麒麟がくる第23回「義輝、夏の終わりに」の感想
歴史の表舞台に出てくる原動力?
「世の中を良くしたい」ということは、今回のテーマだったように思いました。
駒ちゃんと覚慶(かくけい)が、
「目の前にいる人しか救えない。これでいいのか?」
と思い悩んでいました。
この2人の想いはラストのほうの煕子(ひろこ)さんの
「今こうしていても、戦で誰かが命を落としている」
というセリフにもつながってくるのかな、と。
今、自分たちはそれなりに恵まれているけど、世の惨状を見聞きして、世の中全体を良くしたいという想いが、駒ちゃんや覚慶にはあります。
一方で、朝倉義景の
「国の外に振り回されるな」
「野心を持たず、この国にじっとしておれ」
という考えも、自分の暮らしを守るための1つの考え方であると思います。
光秀は「今の生活を守るのか」「世を良くするために行動していくのか」
今後、この狭間で揺れそうな気がします。
結局は、「世の中を良くしたい」という想いを原動力に歴史の表舞台に出てきそうな気がします。
なんか、光秀と覚慶って気が合いそうな気がしました。
それにしても、滝藤賢一さんはカメレオン俳優だなーとつくづく思いました。
結構癖のある役を演じられているイメージですが、この覚慶はめちゃくちゃ目が澄んでいるのには、びっくりしました。
将軍暗殺計画
何を美しいと思うのか、何に価値があると思うのかは、人それぞれなんだと思います。
足利義輝は、光秀にとっては価値ある存在だけど、その他の人にとってはもはやそうではなくなっていることが、上記のことを表しているなと思いました。
離れた越前にいた光秀と実際に足利義輝の近くにいた人たちとでは、また思うところが違うんでしょうね。
離れていた分、光秀の中では足利義輝は「武家の棟梁」というイメージが強いのだと思います。
でも、松永久秀のところに細川藤孝がいたのは、ショックでしたね。
最後まで将軍の味方でいそうだったので。
史実の細川藤孝は、時流を読むのが上手いというか、現実主義者というかそんなイメージなので、よくよく考えると今回の行動もイメージ通りだなという感想です。
逆に光秀は、理想主義っぽいので、これが後々の伏線になるのかなとも思いました。
足利義輝暗殺に関して、これまで松永久秀が首謀者と言われてきましたが、実はそうではなかったことがわかってきています。
麒麟がくるでも追放は考えているけど、暗殺計画の首謀者ではないようですね。
義輝の夏は終わり…
結局は信長の上洛が実現しないどころか、命まで狙われることになってしまった足利義輝。
初登場から憂いのあるキャラでしたが、
「わしの夏が終わった」には本当に切なくなりました…。
そして、「また会おう」ですよ。
これはフラグじゃないですか。涙
思うような展開にならず、光秀と義輝の無念な想いが伝わってきました。
足利義輝も光秀に影響を及ぼしそうですね。
今後の展開も光秀は「将軍」という存在を重視していきそうな気がしました。
さいごに
今回は嵐の前の静けさというか、わりと静かな印象の回でした。
そして、次回はいよいよですね、見たいような見たくないような、あの事件が描かれるようです。
本日は、ここまで。最後までお読みいただき、ありがとうございました!
コメント