2020-08

スポンサーリンク
麒麟がくる

大河ドラマ麒麟がくる第22回「京よりの使者」のあらすじと感想

どうもみやです。本日もお越しくださり、ありがとうございます! ついに「麒麟がくる」放送再開しましたーーーー!!!! コロナ禍の中での撮影は、大変かと思います。 スタッフや出演者のみなさま、関係者のみなさまに、大河ファンとして感謝の気持ちでい...
24JAPAN

『24 JAPAN』キャスト一覧!オリジナル版との比較あり!

どうもみやです。本日もお越しくださり、ありがとうございます! 2020年10月から放送予定の「24 JAPAN」。 テレビ朝日のホームページで、24にちなんで毎月24日に、24JAPANの情報が公開されていってます。 2020年8月下現在、...
太平記

往年の名作大河ドラマ太平記レビュー!第21回「京都攻略」の感想

どうもみやです。本日もお越しくださり、ありがとうございます! 往年の名作大河ドラマ太平記レビュー!第21回「京都攻略」の感想です。 京の幕府軍を攻める高氏(真田広之さん)。 他の反幕府勢も加わり、わずか2日ほどで京は陥落します。 一方、新田...
太平記

往年の名作大河ドラマ太平記レビュー!第20回「足利決起」の感想

どうもみやです。本日もお越しくださり、ありがとうございます! 往年の名作大河ドラマ太平記の第20回「足利決起」の感想です。 いよいよ西国への出陣の朝を迎えた高氏(真田広之さん)。 高氏の気がかりは、実質、人質として残すことになってしまった妻...
雑記

上越の三大名城をご紹介!上越の発展の歴史がここにあった!

どうもみやです。本日もお越しくださり、ありがとうございます! 先日、上越の実家に帰ったときに、復元された高田城三十櫓と春日山城跡へ行ってきました。 これまであまり考えたことがありませんでしたが、上越には多くの城が築かれていたんだな、と実感し...
太平記

往年の名作大河ドラマ太平記レビュー!第19回「人質」の感想

どうもみやです。本日もお越しくださり、ありがとうございます! 往年の名作大河ドラマ太平記。第19回の「人質」の感想です。 わずか1,000人の兵で、数十万の幕府軍相手に持ちこたえていた楠木勢。 食料も尽きかけ、厳しい状況の中、後醍醐帝(片岡...
歴史上の人物

300年許されなかった松平忠輝!家康に疎まれたその生涯とは?

どうもみやです。本日もお越しくださり、ありがとうございます! 先日、実家に帰ったときに、再建された高田城三十櫓を見てきました。以前に1度行ったきり、今回は2回目でした。 高田城の初代城主は、徳川家康の六男・松平忠輝。 家康の実子でありながら...
太平記

往年の名作大河ドラマ太平記第18回「帝の脱出」の感想

どうもみやです。本日もお越しくださり、ありがとうございます! 往年の名作大河ドラマ太平記の第18回「帝の脱出」です。 長引く戦により、御家人たちの戦費の負担はかさみ、鎌倉幕府は内部から崩壊しようとしていました。 そんな中、後醍醐帝(片岡孝夫...
歴史上の人物

織田信長のイメージが覆る!革新的でも天才でもない真の人物像とは?

どうもみやです。本日もお越しくださり、ありがとうございます! あなたは、織田信長というとどんなイメージがありますか? 信長というと、古い権威に縛られない革新的な人物。 比叡山焼き討ちなどから、神仏も恐れない男。 キレ者で、天才的な人物。 と...
スポンサーリンク