どうもみやです。本日もお越しくださり、ありがとうございます!
現在、放送中の大河ドラマ「麒麟がくる」。その中でも駒のかわいらしさにすっかりファンになってしまったわたしです(笑)
子どもの頃から大河ドラマを見ていますが、わたしが好きな女性キャラクターは誰だろう?と考えたときに断トツで好きな人がいました。
2004年放送の大河ドラマ「新選組!」に登場する主人公近藤勇の奥さんのつねさんです。演じていたのは、田畑智子さんでした。
つねさんの近藤さんを想う気持ちとか、かわいらしいところとか、それでいて武家の妻らしいところとか、本当に素敵だなと思いながら見ていました。
主人公の妻にありがちな?夫の活躍は全て妻のおかげという描写でなかったのも、逆に良かったなと思います。
近藤さんにとってもわたしにとっても?癒やしの存在でした。わたしが男だったら、あんな奥さんがほしいなと思ったものです(笑)
ということで、歴代大河のなかでわたしが1番好きな女性キャラクターつねさんの好きなエピソードについてご紹介したいと思います!
大河ファン選出!歴代大河ドラマの好きな女性キャラクターはこの人!
近藤勇の奥さんつねとは?
史実のつねさんについて簡単にご紹介したいと思います。
新選組局長・近藤勇の奥さんでした。24歳の時に、近藤勇と結婚します。
結婚に至る経緯として、あるエピソードが残っています。
近藤勇が何人かお見合いした人の中には、いわゆる美人な女性もいたそうです。
しかし、近藤勇は「美人ではないが、非常に慎ましく誠実な人と思われる」という理由でつねさんを妻に選んだそうです。
その理由は、近藤勇は京に行く前は、江戸で道場を開いていました。当然、若い男たちが大勢出入りする環境でしたので、あまり奥さんが美人過ぎると男たちが奥さんに気を取られてしまいかねません。無用なトラブルを避けるための選択だったようです。
近藤勇の見る目に狂いはなかったようで、近藤勇が京に上ってからは、留守宅をしっかり守り、舅の世話をしていたそうです。
近藤勇の亡き後は、勧められても再婚はせず、近藤勇との間に生まれた1人娘を無事に育てあげました。
自分が見初めた妻・つねさんが江戸の家をしっかり守っていたからこそ、近藤勇は新選組局長として安心して、京で活躍できたのでしょう。
大河ドラマ「新選組!」のつねさんの好きなエピソード
自分の婚礼がめちゃくちゃになったのに…
近藤勇(香取慎吾さん)とつねさんの婚礼の回でした。
2人の婚礼の時に、後に新選組隊士となる斎藤一(オダギリジョーさん)が血まみれで近藤家に現れます。
そのせいで、場は一気に騒然として婚礼が台無しになってしまいます。
近藤さんに逃げるためのお金を借りたいという斎藤さんですが、近藤さんは用意できるお金がありません。
それを見ていたつねさんは、自分の婚礼が台無しにされたにも関わらず、自身の持参金を斎藤さんに貸すのでした。
夫の友人が困っているからという理由で黙って助け船を出すつねさん。何てできた人なんだろうと思いました。
近藤勇の妾・深雪太夫との対面
史実通り、深雪太夫(優香さん)を身請けする近藤さん。
伏見の寺田屋に近藤さんと深雪太夫がいるところに、つねさんが来てしまう回。深雪太夫のことがつねさんにバレないように、あたふたする隊士の皆さんに爆笑だったコメディ回でした。あの土方まで、大慌て(笑)
結局、バレた近藤さんは、
「京に来てからいいことばかりでなかった。いろいろ悩みもしたし、気落ちもした」
「そんなとき、わたしの励みになったのが深雪太夫だ。この人は今、身体を壊しているからゆっくり休ませてやりたい」
と言います。
深雪太夫と2人きりで話したいというつねさん。
つねさんは
「不器用な人ですから、あの人は嘘をつくとすぐわかってしまう。さっきのも嘘。あなたを京へ呼んだのはあなたを愛しく思っているから」
つねさん全部お見通しじゃないですか。
正妻としてのプライドや女としての嫉妬もあるだろうけど、それをこらえて近藤さんの本心を言っているつねさん。なんか、泣きそうです(涙)
その後も
「うちの人が好きになるんだから、悪い人のはずがありません」
「近藤勇をよろしくお願いします。ただ、約束してください。あの人が京にいる間だけ」
いや~、つねさんすごいな。
近藤さんには支えてくれる人が必要だけど、自分は傍にいることができない。その役目を自ら深雪太夫に託したんですね。本当に近藤さんのことを想っての発言だなと思いました。懐の大きい人です。
「京にいる間だけ」というのも、つねさんの意地というか精一杯の抵抗を見せてくれた感じがして、好きなセリフです。
近藤さんが江戸に戻って
新政府軍と旧幕府軍の対立が激化し、次第に新政府軍が勢いを増し、新選組も京を追われることになりました。
そして、江戸に戻ります。
夜、2人きりになる近藤さんとつねさん。その時に、
近藤さん「もう少しいい形で帰ってきたかった」
つねさん「わたしは、勇様が戻ってこられたただけで満足です」
近藤さん「長い間、留守を守らせた」
つねさん「ようやく、一緒に暮らせるのですね」
もう、つねさん可愛すぎます!! 近藤さんが戻ってた嬉しさがひしひしと伝わってくるシーンです。ずっと離れて暮らしてましたからね。
でも、この先の近藤さんに起こることを思うと切ないシーンでもあります。
最後に
ということで、歴代大河のなかでの好きな女性キャラクターは、新選組局長・近藤勇の奥さんのつねさんでした。
近藤さんのことを心から想う素敵な奥さんでした。
大河ドラマ新選組を見ていたら、わたしがどんどん好きになってしまいました(笑)
本日はここまで。最後まで、お読みいただきありがとうございます!
大河ドラマファンによる大河ドラマ特集はこちら↓↓

大河ドラマ新選組の記事はこちら↓↓

コメント